本文へ移動

総務部

令和4年度 益田市総合福祉センター講座

令和4年度 益田市総合福祉センター講座のご案内
 
総合福祉センターでは、明るく豊かな日々を過ごしてもらうため、下記の講座を開催いたします。是非ご参加下さい。
受講対象者は、益田市に居住する60才以上及び母子・寡婦・父子の方です。

老人・母子相談

介護機器の貸し出し

 益田市内に在宅されている障がい者または長期寝たきり老人で、日常生活用具の利用を希望する方に対して電動ベッド・車いす等各種介護機器の貸し出しをおこなっています。

貸出期間

 1年間以内
 引き続き貸し出しを希望する場合は、利用申請書を更新することにより貸し出します。

貸出料金

 無料
 ※電話にて在庫状況をご確認の上、お申し込みください。

お問い合わせ

 ○益田市社会福祉協議会
  〒698-0036
  益田市須子町3−1 益田市総合福祉センター内
  電話:0856−22−7256

総合福祉センター施設利用について

益田市ともしび基金

「益田市ともしび基金」の趣旨について

 この「ともしび基金」は、昭和33年に毎日新聞松江支局益田通信部へ大阪市居住の自称「雲さんより」から「恵まれない人に役立てて欲しい」と現金が寄せられたことに始まります。このことが報道されたことに伴い、市内の団体や個人から寄付金が寄せられるようになりました。
 その使途について益田警察署に相談がなされ、協議の結果、益田警察署が「ともしび基金」と名付けた募金箱を益田警察署総務課へ設置され、以後生活安全課に移管し管理してきました。その後、平成21年からは名称を「益田市ともしび基金」に変更し、運営主体として益田市ともしび基金運営協議会を新たに設立するとともに事務局も益田警察署から益田市社会福祉協議会へ移管されました。そして、募金箱の設置場所も平成22年4月から益田市役所ロビーと益田市総合福祉センター窓口、平成23年2月から益田・吉田・高津地区振興センター窓口、平成24年2月から安田・西益田地区振興センター窓口、また平成25年1月からは新たに益田市社会福祉協議会美都支所・匹見支所窓口を追加し、当初からの益田警察署とあわせると計10箇所に募金箱を増設しています。
 集まった募金は、毎年12月に交通遺児、要保護家庭児童・生徒等に対し、一足早い「お年玉プレゼント」として小・中学校長を通じて配分を行ってきているものです。

募金箱の設置場所

益田警察署 益田市役所ロビー 益田市総合福祉センター窓口
益田市社会福祉協議会美都支所窓口 益田市社会福祉協議会匹見支所窓口 益田地区振興センター窓口
吉田地区振興センター窓口 高津地区振興センター窓口 安田地区振興センター窓口
西益田地区振興センター窓口    

お問い合せ

益田市ともしび基金運営協議会
   (益田市社会福祉協議会 総務課)
〒698-0036
益田市須子町3‐1(益田市総合福祉センター内)
TEL (0856)22-7256 / FAX (0856)23-4177

福祉出前講座について

 生活上の様々な課題を解決するためには、行政や関係団体の支援だけでなく、地域住民の理解と参加が不可欠です。
 益田市社協では、そうした連携や協働をすすめるため、社協の役職員等が講師として地域へ出かけ説明することにより、福祉や社協に関する理解や関心を深めてもらうとともに、市民等の参加と協働により地域の福祉力を高めることを目的として、『福祉出前講座』を実施しています。

1.実施対象

この講座は、自治会や福祉団体など、原則として益田市内に在住、在勤または在学する概ね10人以上の受講者がいる団体・任意のグループであれば受講できます。
 ただし、次のいずれかに該当するときはお断りする場合があります。
  (1)公の秩序を乱し、または善良な風俗を阻害するおそれのあるとき
  (2)政治、宗教または営利を目的とした催し等を行うおそれのあるとき
  (3)出前講座の目的に反するおそれのあるとき

2.講座内容

講座の内容は、福祉出前講座プログラム一覧(下記)の通りです。プログラム一覧の中から希望する講座を選んで下さい。また相談によっては、複数の講座を組み合わせての実施や、プログラム一覧にない社協事業の説明も可能です。
福祉出前講座プログラム PDF版はこちら

福祉出前講座プログラム

(2018-04-01 ・ 143KB)

 

3.開催日時等

 講座の開催時間は、原則として祝祭日及び年末年始の休日を除く月曜日から金曜日までの午前9時から午後8時までの間で、1講座60分程度とします。

4.開催場所等

講座の開催場所は、益田市内に限ります。会場の確保や準備等は申込団体が行ってください。

5.運営等

講座の運営や進行等は、申込団体が行ってください。

6.派遣講師

講座の講師は、原則として益田市社会福祉協議会の役職員が務めます。ただし、講座内容によっては、必要に応じて関係機関・団体に講師を依頼することがあります。

7.費 用

講座の実施に係る講師派遣料や資料代は、原則として無料です。ただし、会場使用料や実習等に係る材料費等その他経費が発生した場合は、申込団体の負担とします。

8.申込方法等

講座の実施を希望する団体は、原則として実施希望日の2週間前までに、福祉出前講座申込書(様式第1号)に必要事項(希望日時、実施会場、参加者数、希望講座名など)を記入し、下記へ提出してください。業務の都合により希望日時に講師の手配等ができない場合には、変更をお願いする場合がありますので、お早めにお申し込みください。
 申込書到着後、講師派遣の可否を決定し、福祉出前講座実施決定通知を申込団体へ通知します。

お問い合わせ

○益田市社会福祉協議会
  〒698-0036
  益田市須子町3−1 益田市総合福祉センター内
  電話:0856−22−7256
各種資料・申請書は、PDFファイルでご覧いただけます。
ご覧になるにはAdobe Readerが必要です。
 
社会福祉法人
 益田市社会福祉協議会(本所)

〒698-0036
島根県益田市須子町3-1
益田市総合福祉センター内
TEL.0856-22-7256
 FAX.0856-23-4177

masudashi_shakyo@masuda-shakyou.or.jp
 
あんしん生活支援センター
フリーダイヤル.0120-062-301

美都支所
〒698-0203
島根県益田市美都町都茂1803-1
TEL.0856-52-2392
 FAX.0856-52-2716

mito_s@masuda-shakyou.or.jp

匹見支所
〒698-1211
島根県益田市匹見町匹見イ1208
TEL.0856-56-0374
 FAX.0856-56-0387

hikimi_s@masuda-shakyou.or.jp
 ───────────────

 
1
0
6
5
6
0
TOPへ戻る