社協ふれあい通信
社協の事業や福祉活動についての記事をお届けします。
写真をクリックすると拡大します。
不定期連載~福祉バスがいく~三宅ゆうゆう会の皆さまにご利用頂きました
2018-04-04
4月4日(水)、三宅ゆうゆう会(サロン)の皆さまに多目的福祉バスをご利用頂きました。
今見ることできる最高の桜をというご要望に市内西部、美都地区をご案内しました。
三宅ゆうゆう会は会員が多く2日に分けてご利用頂きました。
雨が心配でしたが何とか持ちこたえ満開の桜を満喫されました。
車内は色々な春の歌の合唱でとても賑やかでした。
ご利用頂きありがとうございました。
今見ることできる最高の桜をというご要望に市内西部、美都地区をご案内しました。
三宅ゆうゆう会は会員が多く2日に分けてご利用頂きました。
雨が心配でしたが何とか持ちこたえ満開の桜を満喫されました。
車内は色々な春の歌の合唱でとても賑やかでした。
ご利用頂きありがとうございました。
不定期連載~福祉バスがいく~美濃地区の歴史を勉強しました
2018-04-03
4月3日(火)、益田古文書を読む会の皆さまが美濃地区の歴史を学ぶため多目的福祉バスに乗って出かけました。
美濃地区振興センターの石橋さんの案内で美濃地八幡宮や一里塚を見学しました。
美濃地八幡宮には神社祖霊社の中からの中から発見された貴重な木彫りの獅子頭2面が保管されています。近世初めの獅子頭の 技法・容形をを知る上で極めて貴重な文化財となっています。
ご利用頂きありがとうございました。
美濃地区振興センターの石橋さんの案内で美濃地八幡宮や一里塚を見学しました。
美濃地八幡宮には神社祖霊社の中からの中から発見された貴重な木彫りの獅子頭2面が保管されています。近世初めの獅子頭の 技法・容形をを知る上で極めて貴重な文化財となっています。
ご利用頂きありがとうございました。
不定期連載~福祉バスがいく~三宅ゆうゆう会の皆さまにご利用頂きました
2018-04-02
4月2日(月)、三宅ゆうゆう会(サロン)の皆さまに多目的福祉バスをご利用頂きました。
今見ることできる最高の桜をというご要望に市内西部、美都地区をご案内しました。
暑いくらいの快晴の天気で桜の色も鮮やかで満開の桜を楽しまれました。
今年は気温が高く開花が早いのでいつまで花が持つか気になります。
ご利用頂きありがとうございました。
今見ることできる最高の桜をというご要望に市内西部、美都地区をご案内しました。
暑いくらいの快晴の天気で桜の色も鮮やかで満開の桜を楽しまれました。
今年は気温が高く開花が早いのでいつまで花が持つか気になります。
ご利用頂きありがとうございました。
不定期連載~福祉バスがいく~あけぼの桜会の皆さまにご利用頂きました
2018-04-02
3月30日(金)、あけぼの桜会(サロン)の皆さまが匹見・美都の春の景色を探しに多目的福祉バスでお出かけしました。
皆さまがお住まいのあけぼのの土手は桜の名所ですが、ひだまりパークの展望台では桜を見下ろすことができとても喜ばれました。
ご利用頂きありがとうございました。
皆さまがお住まいのあけぼのの土手は桜の名所ですが、ひだまりパークの展望台では桜を見下ろすことができとても喜ばれました。
ご利用頂きありがとうございました。