本文へ移動

社協ふれあい通信

 社協の事業や福祉活動についての記事をお届けします。
 写真をクリックすると拡大します。
RSS(別ウィンドウで開きます) 

特養もみじの里で水害・土砂災害を想定した避難訓練を実施しました

2017-12-12
  12月5日(火)、特養もみじの里で水害・土砂災害の避難訓練を行いました。匹見川の水位が上昇し避難勧告が発令されたとの想定で、職員や宿直員が、入所やショートステイ利用者、デイサービス利用者の避難誘導をしました。避難場所では、人数や体調確認をし、情報把握を行いました。今後も迅速に安全に利用者を避難できるように、定期的に訓練をしていきたいと思います。

不定期連載~福祉バスがいく~買い物ツアーに行ってきました

2017-12-05

 121日(金)、北仙道地区の皆さまを乗せてお買い物ツアーに行ってきました。地区内のボランティアの皆さまのお世話で市内のスーパーで買い物を楽しまれました。

 北仙道地区は商店が無く移動手段が公共交通機関しかない高齢者にとって買い物も大変です。しかも地区内の人たちと同じ車で移動でき、車内は盛り上がりました。

 「今度はいつ行くんかいねぇ?」「みんなと行けば買い物も楽しいねぇ。」と、とても喜ばれました。

 ご利用頂きありがとうございました。

益田市身体障害者福祉協会匹見支部会員が市内を見学しました。

2017-11-29
 11月17日(金)、益田市社協の多目的福祉バスを利用し、益田市内へ出掛けました。石椛園では、石ともみじのコントラストが見事な庭園を見学し、櫛代賀姫神社では絶景を楽しまれました。午後は、ギャラリーひれふりに展示してある、昔の徳利や大皿、軍服などを見て、「すべてが懐かしい」と声をあげておられました。初めての企画でしたが、普段なかなか行かれない所に行けたと喜んでいただけたようです。
 今後も多目的福祉バスを利用し、計画していきたいと思います。

匹見地域福祉委員会講演会が開催されました。

2017-11-29
 11月16日(木)、特養もみじの里地域交流ホールで、匹見地域福祉委員会主催の講演会が開催されました。
 当日は、町民の方約50名の参加があり、益田保健所の山根保健師が、うつ病や高齢者のこころの健康、また、認知症についてお話をされ、皆さん真剣に聞いておられました。
 講演後は、ひょうすけ一座によるひょっとこ踊りと傘踊りをしていただき、笑いが出る踊りを楽しまれていました。

匹見町介護者の会と美都町はつらつ介護者の会の交流会開催!

2017-11-28
 11月14日(火)、道川地区振興センター及び美濃地屋敷で、匹見町介護者の会と美都町はつらつ介護者の会で交流会を行いました。匹見住民福祉課の平原保健師の指導で、いきいき百歳体操をしました。昼食をとりながら、自己紹介をしたり、介護の経験で思ったことや感じたことなどを談笑したり、情報交換ができました。午後は、美濃地屋敷に移動し、渡邉友千代氏から、美濃地屋敷の歴史について学びました。
 来年度は、美都町での開催ですが、今後も交流を深めていきたいと思っています。
各種資料・申請書は、PDFファイルでご覧いただけます。
ご覧になるにはAdobe Readerが必要です。
 
社会福祉法人
 益田市社会福祉協議会(本所)

〒698-0036
島根県益田市須子町3-1
益田市総合福祉センター内
TEL.0856-22-7256
 FAX.0856-23-4177

masudashi_shakyo@masuda-shakyou.or.jp
 
あんしん生活支援センター
フリーダイヤル.0120-062-301

美都支所
〒698-0203
島根県益田市美都町都茂1803-1
TEL.0856-52-2392
 FAX.0856-52-2716

mito_s@masuda-shakyou.or.jp

匹見支所
〒698-1211
島根県益田市匹見町匹見イ1208
TEL.0856-56-0374
 FAX.0856-56-0387

hikimi_s@masuda-shakyou.or.jp
 ───────────────

 
1
0
8
8
7
6
TOPへ戻る