本文へ移動

社協ふれあい通信

 社協の事業や福祉活動についての記事をお届けします。
 写真をクリックすると拡大します。
RSS(別ウィンドウで開きます) 

美都地域子育てサロン(都茂会場)

2017-11-13
 11月9日(木)、ふれあいホールみとで子育てサロンを開催しました。
 今回は、『ゆきだるまを作ろう♪』として、キルト芯と綿を使って、簡単にできるゆきだるまを作りました。様々な表情のかわいいゆきだるまが、たくさん出来上がりました。
 初めて参加された方もいて、とても賑やかに楽しく交流しました。

美都町はつらつ介護者の会

2017-10-27
 10月23日(月)、美都町はつらつ介護者の会第1回研修会を、東仙道地区振興センターで開催しました。
 午前中は、栄養士の大畑美里さんをお招きし、「いつまでも元気で過ごすための食事の秘訣」と題してお話していただき、そのあとで塩分控えめの料理を作って、会食・懇談しました。
 午後は、5月から毎週月曜日に継続して実施している、いきいき百歳体操をしました。重りの数が増えた人や、筋力がついたと実感している人など、様々な効果が表れてきているようで、今回も指導していただいた保健師の吉田さんも喜んでおられました。
 最後に、健康増進課の藤原さん、大賀さんに体力測定をしていただき、盛りだくさんの研修会でした。

美都地域子育てサロン(東仙道会場)

2017-10-16
 10月12日(木)、東仙道地区振興センターで子育てサロンを開催しました。
 今回は、『室内スポーツを楽しもう♪&茶話会』として、バドミントンと卓球で汗を流し、その後は茶話会にて交流を図りました。子育て支援センターの内田さんの参加もあり、楽しく賑やかに過ごすことができました。

美都町 都茂公民館で出前講座

2017-09-25

9月21日(木)、都茂公民館の行事として、益田市社会福祉協議会の出前講座「生活困窮者自立支援制度について」が開催されました。

生活困窮者の自立促進を図ることを目的とされた「生活困窮者自立支援法」の概要や、社協が開設している相談窓口の紹介など、制度の概要をご理解いただけたのではないかと思います。中でも、「自立という考え方の変化」や、「支援する側と支援を受ける側の目線の違い」の話には大変興味を持っていただきました。ありがとうございました。

益田市社会福祉協議会では、福祉に関する様々なプログラムをご用意し、「福祉出前講座」を行っております。

 

避難所運営ゲームHUG

2017-09-21

9月19日(火)、ふれあいホールみとで行われた都茂公民館主催の「避難所運営ゲームHUG」に参加させていただきました。

このゲームは、避難者の年齢や性別、国籍、それぞれが抱える事情が書かれているカードを、避難所の平面図にどれだけ適切に配置できるか、また避難所で起こる様々な問題にどう対処していくかを模擬体験するものです。

運営する側として、公平・平等の考え方を大事にしながらも、配慮が必要な人にはどのような対応をしたら良いのかなどを、限られた時間の中で考え話し合うことで、その後のマニュアル作りや既存のマニュアルの改善などに活かすことができます。

ゲームの中では、様々な問題が発生し、早急に判断することの難しさを感じつつも、活発な意見交換もあり、とても貴重な経験となりました。ありがとうございました。

 

各種資料・申請書は、PDFファイルでご覧いただけます。
ご覧になるにはAdobe Readerが必要です。
 
社会福祉法人
 益田市社会福祉協議会(本所)

〒698-0036
島根県益田市須子町3-1
益田市総合福祉センター内
TEL.0856-22-7256
 FAX.0856-23-4177

masudashi_shakyo@masuda-shakyou.or.jp
 
あんしん生活支援センター
フリーダイヤル.0120-062-301

美都支所
〒698-0203
島根県益田市美都町都茂1803-1
TEL.0856-52-2392
 FAX.0856-52-2716

mito_s@masuda-shakyou.or.jp

匹見支所
〒698-1211
島根県益田市匹見町匹見イ1208
TEL.0856-56-0374
 FAX.0856-56-0387

hikimi_s@masuda-shakyou.or.jp
 ───────────────

 
1
0
8
8
7
6
TOPへ戻る