社協ふれあい通信
社協の事業や福祉活動についての記事をお届けします。
写真をクリックすると拡大します。
2014.3.27 美都地域子育てサロン(都茂会場)
2014-04-04
3月26日(水)、子育てサロンを開催しました。
当日は、外遊びを計画していましたが、あいにくの天気のため、親子一緒に室内遊びを楽しみました。体を思いっきり動かした後は、おなかもペコペコ!みんなでおにぎりを頬張り、ゆったりと楽しいひと時を過ごしました。
2014,3,26 H25年度 益田市立匹見保育所 保育修了証書授与式
2014-04-04
3月22日(土)、第50回目の匹見保育所保育修了証書授与式が行われました。匹見保育所は50年間で810名の園児を送り出しました。
今年の修了児は、2名でした。保護者と来賓の方々、在園児、職員に見送られ楽しかった保育所を巣立っていきました。
春の親子遠足、夏祭り、運動会、生活発表会、お別れ遠足や、畑で栽培したジャガイモ・さつま芋・大根など季節の野菜栽培を写したDVDが記念に卒園児に寄贈されました。
2014.3.19 若手・女性合同部会であいサポート研修
2014-04-04
3月18日(火)、益田市老人クラブ連合会美都支部は、益田市社会福祉協議会の出前講座を活用して「あいサポート研修」を行いました。
「とても勉強になった」「老人クラブ内で広めていけるといい!」「手話が体験できてよかった。ぜひ活用したい。」との感想の声が聞こえました。
益田市社会福祉協議会では、「あいサポート運動」を広めるために、出前講座で「あいサポート研修」を行っています。
2014.3.17 美都地域子育てサロン(東仙道会場)
2014-04-04
3月13日(木)、東仙道地区振興センターで子育てサロンを開催しました。
今回は、『ホワイトデーを楽しもう!』として、量った材料を混ぜるだけ!簡単マドレーヌ作りを親子一緒に楽しみました。当日は、お父さんの参加もあり、ホワイトデー前日、しっかり作り方をマスターして帰られました。期待できるかな?