本文へ移動
各種資料・申請書は、PDFファイルでご覧いただけます。
ご覧になるにはAdobe Readerが必要です。
 
社会福祉法人
 益田市社会福祉協議会(本所)

〒698-0036
島根県益田市須子町3-1
益田市総合福祉センター内
TEL.0856-22-7256
 FAX.0856-23-4177

masudashi_shakyo@masuda-shakyou.or.jp
 
あんしん生活支援センター
フリーダイヤル.0120-062-301

美都支所
〒698-0203
島根県益田市美都町都茂1803-1
TEL.0856-52-2392
 FAX.0856-52-2716

mito_s@masuda-shakyou.or.jp

匹見支所
〒698-1211
島根県益田市匹見町匹見イ1208
TEL.0856-56-0374
 FAX.0856-56-0387

hikimi_s@masuda-shakyou.or.jp
 ───────────────

 
1
1
6
5
1
1

社協ふれあい通信

社協の事業や福祉活動についての記事をお届けします。
 写真をクリックすると拡大します。
RSS(別ウィンドウで開きます) 

支えあいマップづくりを行いました

2015-12-10

125日(土)、6日(日)に久城北自治会で支えあいマップづくりを行いました。各組から組長、福祉委員等住民に参加いただき、組ごとにマップづくりを通して日常の助け合いや災害時の避難活動について話し合いました。10組全てで取り組むことにしており、13日(日)にもマップづくりを行います。

匹見保育所生活発表会

2015-12-09

12月5日() 匹見タウンホールで、保護者や地域の方など多くの方が見守る中、生活発表会を開催しました。

園児16名は0~1歳、2~3歳、4~5歳児の各クラスごとに劇遊びやダンスなどかわいい演技を披露しました。家族や地域の皆さんの声援をもらい、今年一番輝いた日となりました。

不定期連載~福祉バスがいく~遠田徳寿会の皆様にご利用頂きました

2015-12-07

 122日(水)、遠田徳寿会(老人クラブ)の皆様を乗せて万葉公園太陽の広場に行ってきました。12月とは思えない暖かい良い天気に恵まれ、グランドゴルフを楽しまれました。

 またのご利用をおまちしております。

不定期連載~福祉バスがいく~いきいきサロン青葉の会の皆様にご利用頂きました

2015-11-26

 1125日(水)、いきいきサロン青葉の会の皆様を乗せて、道川地区振興センター、匹見峡を巡ってきました。

 道川地区振興センターでは道川そば打ち同好会の方々とそば打ち体験をされました。

 またのご利用をお待ちしております。

不定期連載~福祉バスがいく~宮田げんき会の皆様にご利用頂きました

2015-11-25

 1124日(火)、宮田げんき会(サロン)の皆様を乗せて、秦記念館、ふれあいホールみとを巡ってきました。

 ふれあいホールみとでは複雑な観客席の設計に驚かれていました。

 またのご利用をお待ちしております。

 

TOPへ戻る