社協ふれあい通信
社協の事業や福祉活動についての記事をお届けします。
写真をクリックすると拡大します。
東仙道地区老人クラブ しめ縄づくり
2019-12-24
カテゴリ:美都
12月18日(水)、東仙道公民館で、東仙道地区の各老人クラブのみなさんが集まり、しめ縄づくりをしました。年末恒例の東仙道小学校の子供たちとのしめ縄教室の開催に向けて、事前にわらをそぐる準備をし、統一したしめ縄になるように練習をしました。3人で輪になり、「右に2回ねじって、左隣りの人に渡す」を繰り返して編んでいきます。掛け声は「ねじって、ねじって、お隣さん!」です。
12月20日(金)、しめ縄教室当日は東仙道小学校の体育館で子供たちと一緒に作り、交流しました。
美都地域子育てサロンを開催
2019-12-20
カテゴリ:美都
12月19日(木)、ふれあいホールみとにて美都地域子育てサロンを開催しました。
今年最後の子育てサロンは、「クリスマス茶話会♪」として、クリスマスの飾りを作り、その後お菓子とお茶をいただきながら年末年始の予定などを話して交流しました。
「あっという間の1年だった」「少し早いけど良いお年を」と声をかけ合い、インフルエンザなどに気を付けて過ごして、来年のサロンで元気に会おうと約束しました。
歳末たすけあい募金をいただきました
2019-12-20
カテゴリ:本所,寄附・寄贈・募金
「益田市ともしび基金」のお礼とご報告
2019-12-20
カテゴリ:本所,寄附・寄贈・募金
令和元年も一般からの寄付金、「益田市ともしび基金」募金箱等で集まった募金(市内11箇所・208,046円)を、市内の交通遺児や要保護世帯の子どもたち26名にお年玉として配布しました。皆様のご協力に心から感謝し御礼申し上げます。どうもありがとうございました。
一人でも多くの方に本募金運動の趣旨をご理解いただき、引き続きご協力お願い申し上げます。