社協ふれあい通信
社協の事業や福祉活動についての記事をお届けします。
写真をクリックすると拡大します。
教西寺様からフードバンクにお菓子を寄贈いただきました
2023-02-22
カテゴリ:本所,寄附・寄贈・募金
益田東高等学校様より、赤い羽根共同募金にご寄付をいただきました
2023-01-20
1月11日(水)益田東高校・吉岡先生と生活委員のお二人より共同募金をいただきました。生活委員長の常永敬太郎さん(2年生)より「益田市で行われている福祉の活動に役立てて下さい。」と益田市社協・寺戸常務に募金が手渡されました。副会長の澤井楓華さん(2年生)からは「生活委員の活動として各教室に募金箱を置き、募金を呼び掛けました。」と募金活動についてお話いただきました。
いただいた募金は益田市で行われている地域福祉活動に使わせていただきます。
益田東高等学校の皆様、どうもありがとうございました。
(本所:鍛治畑)
東仙道小学校様より、赤い羽根共同募金をお預かりしました
2022-12-22
カテゴリ:美都,寄附・寄贈・募金
石見高等看護学院様よりご寄附をいただきました
2022-12-15
カテゴリ:本所,寄附・寄贈・募金
益田市ボウリング連盟様からご寄附をいただきました
2022-12-14
カテゴリ:本所,寄附・寄贈・募金
12月12日(月)益田市ボウリング連盟様(会長 澤江 重夫 氏)から、ご寄附をいただきました。
これは、12月8日(木)・9日(金)に開催された「2022年度歳末助け合いチャリティーボウリング大会」に参加された皆様から寄せられた浄財だそうで、コロナ禍の中で、やはり例年に比べると参加者数が少なかったそうですが、それでも今年は90名の方が参加されたとのことでした。
早くコロナが落ち着き、来年こそは皆でボウリングを楽しめるよう私共も願っております。また、お寄せいただきました浄財につきましては、市内の福祉活動に役立たせていただきます。
益田ボウリング連盟様、参加された皆様、貴重なご寄附をいただき、本当にありがとうございました。