本文へ移動

社協ふれあい通信

社協の事業や福祉活動についての記事をお届けします。
 写真をクリックすると拡大します。
RSS(別ウィンドウで開きます) 

美都中学校様より、共同募金をお預かりしました

2022-11-15
カテゴリ:美都,寄附・寄贈・募金
 11月11日(金)美都中学校2年生のみなさんが、赤い羽根共同募金をご持参くださいました。この募金は、文化祭で生徒さんたちが共同募金のPR活動を行って集めてくださったものです。
 お預かりした募金は、市内の様々な福祉活動に役立てられます。美都中学校の皆様、及び保護者の皆様、大変ありがとうございました。
(美都支所:田村)


匹み都まつりで共同募金PR活動

2022-11-04
カテゴリ:美都,寄附・寄贈・募金
 11月3日(祝)匹み都まつりが開催され、赤い羽根共同募金のPR活動をさせていただきました。
 赤い羽根×しまねっこのグッズや、募金になるガチャガチャは大人気で、ご来場のたくさんの方々に共同募金へのご協力をいただきました。職員一同、大変感謝しております。ありがとうございました。
(美都支所:田村)

フードバンクにご寄附をいただきました

2022-10-24
カテゴリ:匹見,本所,寄附・寄贈・募金
(左) 益田市社協末成会長 (中)領家耕一様 (右)斉藤晃生様
(左)籾田浩様 (右)西川社協匹見支所長

9月度、支援に役立てて頂きたいとたくさんのお米を頂きました。


9月14日

安富町の農事組合法人 あとむ 様より、玄米30Kg入り15袋を領家理事様と斉藤様のお二人に、持ってきていただきました。

9月30日

匹見町で農業を営んでおられる籾田浩様より玄米30Kg入り18袋のご寄贈のご連絡を頂き、作業場へ頂きに伺いました。

 

農事組合法人あとむ様・籾田浩様大変ありがとうございました。今後の益田市社協の取組みの中で、有効に活用させて頂きます。今後よろしくお願い致します。

「カラオケ勝ちゃん」様からご寄附をいただきました

2022-09-21
カテゴリ:寄附・寄贈・募金
9月20日(火)山陰中央新報にも掲載されました
益田市美都町の演歌歌手、火脚勝人(ひなし かつと)さん(77)からチャリティー新曲発表会(主催「カラオケ勝ちゃん」)の益金が寄せられました。
新曲『悠久の風』は、来年没後1300年を迎える万葉歌人・柿本人麻呂を歌った記念曲。18日、ふれあいホールみとで発表会が開かれ、地元のファンでにぎわいました。
寄せられた浄財は地域福祉の向上に役立たせていただきます。ありがとうございました。

国際ソロプチミスト益田様からフードバンクにご寄贈いただきました

2022-08-29
カテゴリ:寄附・寄贈・募金

3月に続き8月18日にも、女性奉仕団体国際ソロプチミスト益田様からフードバンク事業にと、近年値上がりをしている味噌や油をはじめとするたくさんの調味料や袋麺等をいただきました。ひとりでも多くの方が笑顔になれるよう提供したいと思います。ありがとうございました。

 

益田市社会協議会では、フードバンク事業として、生活に困った人に対して食料支援を行っています。消費期限が1か月以上残っており、常温で保存が可能な未開封の食品がございましたらご寄贈ください。市民の皆様のご協力をお願いいたします。

各種資料・申請書は、PDFファイルでご覧いただけます。
ご覧になるにはAdobe Readerが必要です。
 
社会福祉法人
 益田市社会福祉協議会(本所)

〒698-0036
島根県益田市須子町3-1
益田市総合福祉センター内
TEL.0856-22-7256
 FAX.0856-23-4177

masudashi_shakyo@masuda-shakyou.or.jp
 
あんしん生活支援センター
フリーダイヤル.0120-062-301

美都支所
〒698-0203
島根県益田市美都町都茂1803-1
TEL.0856-52-2392
 FAX.0856-52-2716

mito_s@masuda-shakyou.or.jp

匹見支所
〒698-1211
島根県益田市匹見町匹見イ1208
TEL.0856-56-0374
 FAX.0856-56-0387

hikimi_s@masuda-shakyou.or.jp
 ───────────────

 
1
1
1
2
2
5
TOPへ戻る