社協ふれあい通信
不定期連載~福祉バスがいく~布遊びの会の皆様にご利用いただきました
4月27日(水)、布遊びの会(手芸サークル)の皆様を乗せて、秦記念館、染羽天石勝神社、持石海岸を作品の題材を探すために巡ってきました。
車窓からの景色や久しぶりに見る海、砂浜に皆さん大変喜ばれました。
これから良い作品が出来るといいですね
多目的福祉バスは車いすに乗った状態で乗車できるリフトと車いす固定装置、車いす用のシートベルトも装備されていますので、足の不自由な方でも安心してお出かけできます。
今後の活動に多目的福祉バスをご活用下さい。
またのご利用をお待ちしています。
不定期連載~福祉バスがいく~NPO法人きずなの皆様にご利用いただきました
4月22日(金)、NPO法人きずなの皆様を乗せて、恒例のグランドゴルフ大会のためさくらドームに行ってきました。
全天候型のドーム施設のため雨の心配はありませんでしたが、当日はじっとしていても汗ばむくらいの良い天気で、みなさんでグランドゴルフを楽しみました。
今後も多目的福祉バスをご活用下さい。
またのご利用をお待ちしています。
不定期連載~福祉バスがいく~七尾なごみの会の皆様にご利用いただきました
4月21日(木)、七尾なごみの会(サロン)の皆様を乗せて、匹見地区、二条地区を巡ってきました。
あいにくの雨模様で風も強く外での散策が出来ませんでしたが、車窓からの景色を楽しまれました。
道川では田んぼの法面に植えられた芝桜がとても鮮やかな色をしています。バスを止めて見学しました。
今後もサロン活動に多目的福祉バスをご活用下さい。
またのご利用をお待ちしています。
不定期連載~福祉バスがいく~津田さざなみ会の皆様にご利用いただきました
4月20日(水)、津田さざなみ会(サロン)の皆様を乗せて、美都地区を巡ってきました。
津田さざなみ会の皆さんはJR津田駅周辺の海岸に近いところにお住まいですので、春のの新緑が綺麗な美都地区大神楽へのコースをご提案しお連れしました。
大神楽は棚田を住民の方が綺麗に草刈りをされて休耕田も少なく、また標高も高いため視界がよいと三隅火電の煙突や浜田沖の日本海も見ることが出来ます。
今後もサロン活動に多目的福祉バスをご活用下さい。
またのご利用をお待ちしています。