本文へ移動
各種資料・申請書は、PDFファイルでご覧いただけます。
ご覧になるにはAdobe Readerが必要です。
 
社会福祉法人
 益田市社会福祉協議会(本所)

〒698-0036
島根県益田市須子町3-1
益田市総合福祉センター内
TEL.0856-22-7256
 FAX.0856-23-4177

masudashi_shakyo@masuda-shakyou.or.jp
 
あんしん生活支援センター
フリーダイヤル.0120-062-301

美都支所
〒698-0203
島根県益田市美都町都茂1803-1
TEL.0856-52-2392
 FAX.0856-52-2716

mito_s@masuda-shakyou.or.jp

匹見支所
〒698-1211
島根県益田市匹見町匹見イ1208
TEL.0856-56-0374
 FAX.0856-56-0387

hikimi_s@masuda-shakyou.or.jp
 ───────────────

 
1
1
6
5
5
0

社協ふれあい通信

社協の事業や福祉活動についての記事をお届けします。
 写真をクリックすると拡大します。
RSS(別ウィンドウで開きます) 

匹見(もみじ)通所介護事業所桜見学

2016-04-19

 4月4日()から一週間、桜見学ドライブに出かけました。桜やチューリップなど、綺麗に咲いている匹見川沿いの土手を散策し、満開の桜をバックに写真撮影しました。

 利用者の方にとても喜んでいただけ、心和んだ一週間でした。

不定期連載~福祉バスがいく~遠田徳寿会の皆様にご利用いただきました

2016-04-18

  415日(金)、遠田徳寿会(老人クラブ)の皆様を乗せて、匹見地区を巡ってきました。

 匹見中央公園では、まだしだれ桜が満開で、周囲を散策され春の自然を楽しんでおられました。

 匹見地区はまだまだ桜を見ることが出来ます。車窓からの景色は山吹やつつじなどの花も見ることが出来るようになりました。

 今後も老人クラブの活動に多目的福祉バスをご活用下さい。

 またのご利用をお待ちしています。

不定期連載~福祉バスがいく~片山めだかの会の皆様にご利用いただきました

2016-04-15

 414日(木)、片山めだかの会(サロン)の皆様に多目的福祉バスをご利用いただきました。

 特別養護老人ホーム「本郷園」の施設を見学したあと、しゃくなげと桜がとても綺麗に咲いている真砂地区のお庭を散策しました。綺麗な花と良い天気で楽しいサロン活動になったようです。

 今後のサロン活動に多目的福祉バスをご活用下さい。

 またのご利用をお待ちしています。

 

美都地域子育てサロン(東仙道会場)

2016-04-15

 4月14日(木)、美都地域子育てサロンを開催しました。

今回は「親子一緒にイチゴ狩りを楽しもう」として田中農園に出かけました。

ハウスの中には、さまざまな品種のイチゴがいっぱい!味の違いを確かめながら、楽しいひとときを過ごしました。

不定期連載~福祉バスがいく~幸町しあわせ会の皆様にご利用いただきました

2016-04-11

 48日(金)、幸町しあわせ会(サロン)の皆様を乗せて春の景色を探しに赤雁、万葉公園、二条ホタル公園を巡ってきました。

 赤雁の桜はまだまだ綺麗で皆さんも来られたことが無く、意外な場所の桜に驚かれていました。バスで境内まで上ることが出来ますので、足が不自由な方でも階段を登ることなくお花見の場所としてお勧めです。

ご利用ありがとうございました。

 今後のサロン活動に多目的福祉バスをご活用下さい。

TOPへ戻る