社協ふれあい通信
社協の事業や福祉活動についての記事をお届けします。
写真をクリックすると拡大します。
益田市立戸田小学校様より共同募金をお預かりしました。
2024-12-03
12月3日に益田市立戸田小学校様より共同募金をいただきました。
こちらは戸田小学校の3年生さんが校内で募金の呼びかけを行い集まった募金です。
総合学習の授業で「赤い羽根共同募金」について自主的に調べ、自分たちにできることを考えてくださいました。
そこで自作のポスターを掲示し、活動の期間中には募金箱を持って各教室を回り声掛けをしてくださいました。
お預かりした募金は、市内の様々な福祉活動に役立てられます。
戸田小学校のみなさま、あたたかい気持ちの詰まった募金をありがとうございました。
福祉避難所設営訓練《特別養護老人ホーム美寿苑》
2024-11-14
10月27日(日)特別養護老人ホーム美寿苑にて、島根県総合防災訓練実施に伴う指定福祉避難所開設運営訓練を実施しました。
福祉避難所とは、大災害が起こった際に、一般の避難所で長期間生活を続けることが難しい「高齢者」や「障がいのある方」などを対象に開設される避難所です。訓練では、一般避難所では受け入れ困難な要配慮者の安全な避難生活を確保するため、要配慮者の健康チェックをはじめ、発電機の活用や簡易トイレの設置、炊き出し訓練等を行ないました。
参加した職員からは、「実際に必要になると思われる物を想定することができて良かった。」「やってみなければ分からないことがたくさんあった。」などの感想があり、要配慮者と家族役を担って下さった方々からは「看護師さんがいてくれたので安心できた。」「訓練を経験できて良かった。」などの感想がありました。
今回の訓練のために、様々な事を想定し準備をしてきたつもりでしたが、訓練を終えてみるとたくさんの反省点や気づきがありました。それらを今後に活かせるよう課題を整理し、今後も同様の訓練を実施していきたいと思います。
益田市ボランティアセンター:田村
【フードバンク】国際ソロプチミスト益田様から夏休みの子どもたちへ
2024-08-13
国際ソロプチミスト益田様からフードバンクにご寄贈いただきました
2024-03-27