社協ふれあい通信
社協の事業や福祉活動についての記事をお届けします。
写真をクリックすると拡大します。
不定期連載~福祉バスがいく~大浜いきいきサロンの皆さまにご利用いただきました
2017-06-14
6月14日(水)、大浜いきいきサロンの皆さまを乗せて櫛代賀姫神社、蟠竜湖、表匹見峡を巡ってきました。
櫛代賀姫神社からの展望台では益田の市外が一望でき、青野山や十種ヶ峰、高山を見ることができます。初めて来られる方がほとんどでその景色にとても喜ばれました。
ご利用ありがとうございました。
不定期連載~福祉バスがいく~山の平なごみの会の皆様にご利用いただきました
2017-06-13
6月13日(火)、山の平なごみの会(サロン)の皆様を乗せて匹見地区を巡ってきました。石谷地区の方の案内で山菜採りと森林浴を楽しみ、一緒に食事をして交流を深められました。
その後、国指定有形文化財である澄川発電所を中国電力の方の案内で見学し、最近の電力事情について学習されました。
ご利用いただきありがとうございました。
不定期連載~福祉バスがいく~片山めだかの会の皆様にご利用いただきました
2017-06-08
6月8日(木)、片山めだかの会(サロン)の皆さまを乗せて美都・匹見地区を巡ってきました。
森林文化の担い手を育成する森林ボランティアとして活動されている大野さんの案内で森林浴や樹木、野草の話しを聞きました。
都茂から匹見町能登に行く途中には巨大な岩塊を流れ落ちる「能登の大竜頭」があります。見たことのない景色に歓声が上がりました。
ご利用ありがとうございました。
不定期連載~福祉バスがいく~美濃地区ふれあい給食会でご利用いただきました
2017-06-07
6月7日(水)、美濃地区社会福祉協議会が平成29年度第1回目の美濃地区ふれあい給食会を開催しました。
当日、地区内の70歳以上のみなさんを多目的福祉バスで会場となる美濃地区振興センターまで送迎し、映画「白い船」を見ました。
その後、美濃地区食生活改善推進協議会のみなさんが作られたお弁当をみんなで頂きました。
ご利用ありがとうございました。