社協ふれあい通信
社協の事業や福祉活動についての記事をお届けします。
写真をクリックすると拡大します。
不定期連載~福祉バスがいく~お買い物ツアーに行ってきました
2018-07-24
7月24日(火)、北仙道地区のボランティアの皆さまのお世話で、地区内の高齢者の皆さまを多目的福祉バスでお迎えに行き市内のスーパーに買い物ツアーに出かけました。
連日の猛暑でエアコンの効いたバスに乗られると「生きかえったようだ」とリラックスされていました。
北仙道地区の皆さまは毎回買い物ツアーを楽しみにされています。次回は8月29日の予定です。
しばらく暑い日が続くようですがお元気でお会いできるのを楽しみにしています。ご利用ありがとうございました。
不定期連載~福祉バスがいく~ファクトリーパークに行ってきました
2018-07-23
7月23日(月)、なかよしハウス(サロン)の皆様が、ファクトリーパークにある切削工具を製造している大見工業の見学に多目的福祉バスに乗ってお出かけしました。
最新の設備とメイドインジャパンにこだわった高性能な切削工具ができあがる様子を見ることができました。
ご利用頂きありがとうございました。
不定期連載~福祉バスがいく~施設の見学に行きました
2018-07-18
7月17日(火)、中西地区民生児童委員協議会のみなさまが介護複合施設つむぎの見学に多目的福祉バスに乗ってお出かけしました。
施設の利用料金や、入所できる介護度などたくさんの質問が出ました。
部屋の中も見学することができ、施設の中庭には菜園があり野菜が育てられていました。
ご利用頂きありがとうございました。
匹見中学校の生徒が琴の演奏を披露してくれました
2018-07-18
7月17日(火) 匹見中学校総合文化部の生徒さんが、特別養護老人ホームもみじの里で琴の演奏をしてくれました。
「赤とんぼ」「ふるさと」「茶摘み」「川の流れのように」と、なじみ深い曲ばかりで、利用者の中には口ずさむ方もおられ、優しい琴の音色が交流ホールに響き渡りました。
ありがとうございました。