社協ふれあい通信
社協の事業や福祉活動についての記事をお届けします。
写真をクリックすると拡大します。
不定期連載~福祉バスがいく~「高津十景」を巡ってきました
2017-01-26
1月25日(水)、高津の歴史と文化を考える会(林 克典 会長)の皆さまを乗せて「高津十景」を巡ってきました。
会員の皆さまが学習された「高津十景」や高津地区の歴史について各所で発表され地元高津地区の歴史や景観について認識を新たにされました。
高津の歴史と文化を考える会の皆さまは故郷「高津」を知り郷土愛を育てるために正しい歴史や文化を後世に伝える活動をされています。
ご利用ありがとうございました。
今後の活動に多目的福祉バスをご活用下さい。
不定期連載~福祉バスがいく~安田公民館ことぶき大学の皆さまを送迎しました
2017-01-20
1月20日(金)、安田地区内を一巡し、安田公民館が毎年数回開催する「ことぶき大学」(高齢者学級)学級生の皆様を送迎しました。
本年度最後のことぶき大学は、「ゆる体操教室」です。ゆる体操は楽しみながら新陳代謝が活発になる運動です。指導員の松井さんの楽しいトークと運動で大いに盛り上がりました。
ご利用ありがとうございました。寒い日が続きますがお元気でお過ごし下さい。来年度のご利用をお待ちしております。
美都地域子育てサロン(都茂会場)
2017-01-20
1月19日(木)、ふれあいホールみとで美都地域子育てサロンを開催しました。
新しい年を迎え、「今年もよろしくお願いします」と挨拶を交わし、たこ焼きを作りながらおしゃべりを楽しみました。
地域の話やご家庭での子どもさんの様子などを聞かせてもらい、とても楽しい時間を過ごせました。
不定期連載~福祉バスがいく~吉田地区老人クラブ連合会の皆様にご利用頂きました
2017-01-17